ことほぎ会メンバーズ

琉球三線「ことほぎ会」メンバー専用ページです 定期的に「パスワード」を更新していますので分からなくなったらお問合せください♪

八重山番外編2 六調子 A# F A#



「六調子」

沖縄では唄三線で盛り上がると「カチャーシー(かき回すという意味)」という 踊りが始まります

八重山では「モーヤー」と言って この「六調子」という曲に合わせて踊ります

奄美諸島でも同じ曲が演奏されますが もっと速い「阿波踊り」に似たリズムで伝えられています

歌詞は大和口(ヤマトゥーグチ)で沢山ありますので ご興味のある方はお気に入りを探してみてください


「練習のポイント」

定型があるのですが 演奏される方によって 長さが異なりますので 何人かで一緒に演奏する際には 事前の打ち合わせが必要です 今回も少し解説してますが 違うパターンも有るかも知れませんので ご留意ください♪

スポンサーサイト



  1. 2022/11/23(水) 21:33:38|
  2. ら行
  3. | コメント:0
<<913 石くびり BEA | ホーム | 八重山番外編1 弥勒節〜やらよう節>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する