私たちの会の会長、新崎先生が作詞作曲された唄です。
メロディが美しく親しみやすい曲なので、直ぐに覚えて諳んじる事ができます。
歌詞が沖縄口なのでやや覚えにくいと思いますが、まず何度か「素読」を繰り返すと覚えやすくなります。
「練習のポイント」
だんだん速くなってしまうタイプの曲なので、特に間奏部分を落ち着いて演奏するようにしましょう♪
スポンサーサイト
- 2022/04/30(土) 19:37:00|
- は
-
-
| コメント:0
工工四はこちらからダウンロード(長押ししてメニューから保存)私たちの所属する琉球民謡伝統協会の「民謡コンクール、沖縄部門新人賞」課題曲です。
優秀賞受賞者の「芸能祭歌唱曲」にもなっています。
元々は、八重山は西表島の古典民謡曲ですが、沖縄本島に伝わり、別の歌詞がつけられてひろまりました。
元唄は、沖縄の「てぃんさぐぬ花」、宮古の「なりやまあやぐ」とともに、沖縄三大教訓歌のひとつとして親しまれています。
「練習のポイント」
八重山のものと歌詞が似ていて違うので、混同しないようにしましょう♪
- 2022/04/16(土) 22:48:25|
- て
-
-
| コメント:0